3月の活動記録と大会成績

3月は3回活動する予定でしたが、送別会などの予定が入ってしまい代表2名とも予定がつかなくなってしまい、1回中止として、合計2回の活動となりました!

なんと今月で、さたすぽが活動開始してから半年が経ちました。

最近はメンバーも増え、参加人数も安定してきて、やっとスポーツサークルとして成り立ってきたなぁと感じております。

そして、ついに初期投資をほぼ回収し、赤字経営から脱却できました。バドミントンに使うシャトルは、まとめて買うと割引となるため、サークルを立ち上げるときにまとめ買いしていました。その他にも、体育館の使用料や照明代など、色々と経費が掛かっています。そんな訳で、実は大赤字をかかえてのスタートでしたが、半年でプラマイゼロに。そして今後は少しずつプラスになっていく予定です…!

経営に余裕ができたら、こんなことやりたいなーと妄想している企画もありますので、ご期待ください♪



<2018年3月10日 第15回 浅間体育センター(奥側) 佐久 バドミントン>

参加者11名。

ダブルスの試合を、チーム変えしながら進めました。参加者11名のため、1面は3人になってしまうので、そこは2vs1で試合したり、シングルスしたり、雑談したり(笑)


なんだかガチな人たちが少し混ざっていますが・・・(-_-;)

ガチ勢はスマッシュ禁止です!笑


変なポーズしてる人もいますねw

だいたいどこの体育館でもネット3面張れるので、ダブルスだと12名が活動できます。なので、あと1人いればちょうどいいのになぁと思う今日この頃です。

皆様のご参加、お待ちしております!!!


<2018年3月31日 第16回 東地区社会体育館(入口側) 佐久 ソフトバレーボール>

ついに!参加者12名。

6vs6の試合をひたすらチーム変えしながら進めていました。

バレーボール経験がないので、バレーボールの盛り上げ方?がイマイチ分かりません。。

どうやったらバレーがもっと盛り上がるのか(笑)

淡々と進んでいくバレーボールを盛り上げる面白い案募集中です!


そして、3月は凄い報告があります!

さたすぽ代表の中村と小林がペアを組み、南北佐久バドミントン大会に参加してきました!

結果は、男子ダブルスBリーグ準優勝(´∀`*)♪

トーナメント戦だったのですが、偶然いい山に入ることができました。僕らよりも強いチームはたくさん居たので、本当に運が良かったです(笑

さらに!奔放初公開となるさたすぽTシャツです(*´ω`)

発注ミスでMサイズが来てしまったので、ぴっちぴちなのは許してください。。

現在追加発注中です(笑)

Tシャツが欲しい方は、代表までご連絡を!みんなでさたすぽTシャツ着ましょう♪

さたすぽ! Saturday Sport Club

長野県佐久市で日曜日に活動しているサークルです。バドミントン・ソフトバレーボールを交互にしています。初心者・中級者が楽しめるサークルを目指しています(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000